はじめに
エキサイトでエンジニアをしているたからだ(amochan0313)です。 このたび、2022年度新卒技術研修を実施しました。 今回は、研修内容や工夫したポイントをお伝えするとともに、実際に使用した講義資料を一部公開します。
新卒技術研修の概要
新卒技術研修の詳細を話す前にまずは概要の説明です。
新卒エンジニアの人数
3人
研修期間
4/18 ~ 5/31
コンテンツ
- 社員による講義
- システム開発
場所
オンライン
- 講義は Zoom で実施
- システム開発時のコミュニケーションでは主に Discord を利用
研修の目標
エキサイトは多くのサービスを提供しており、その分チームも多く存在します。各チームで技術スタックやアーキテクチャ、細かい開発フローなどが異なります。そこで、新卒の業務への適応は各チームでタスクをこなすことで行い、この新卒技術研修では「業務で活躍するために必要となる基礎技術を学ぶ」ことを目標に実施しました。
講義
まずは社員による講義を紹介します。
「業務で活躍するために必要となる基礎技術を学ぶ」ということで、今回は幅広い分野の講義を用意しました。講義数は 11 で、全部で約2.5日かけて実施しました。 今回動画は公開していないですが、講義の様子はすべて録画してあり社内では共有しています。
良いコードの書き方
良いコードの定義を「読みやすいこと」、「拡張しやすいこと」、「安全なこと」の3つにしぼって解説したコーディングに関する講義です。
クリーンアーキテクチャー
クリーンアーキテクチャーの基礎を学ぶ講義です。クリーンアーキテクチャーで重要となる、「SOLID の原則」、「非循環依存関係の原則」、「安定依存の原則」、「安定度・抽象度等価の原則」などを解説し、アプリケーションの依存方向の重要性を理解する内容でした。
Docker
Docker の基礎を学ぶ講義です。研修ではコンテナを操作するハンズオンも行いました。
DNS
DNS の基礎を学ぶ講義です。研修では Route53 を使ってレコードの登録や委任を行い実際に名前解決をするハンズオンも行いました。
AWS
クラウドを利用する意義やデプロイの重要性に加え、システム開発パートでも利用するデプロイの具体的な方法に関する講義とハンズオンを行いました。
エンジニアのマインド
エンジニアとして働く上で重要となるマインドに関する講義です。
フロントエンド
フロントエンド技術の変遷に関する講義です。
RDB
SQL の問題を解きながら RDB の基礎概念を学ぶ講義・ハンズオンを行いました。 主に「データサイエンス100本ノック」からいくつか問題をピックアップして一緒に解いていきました。
ソフトウェアテスト
ソフトウェアテストの基礎を学ぶ講義です。研修では PHP のサンプルコードで実際に単体テストを書くハンズオンを行いました。
Web サービスのセキュリティ
Web サービスを提供する上で知ってほしいセキュリティに関することを紹介する講義です。Web セキュリティでまずはおさえておくべき XSS,SQLi,CSRF の解説と事例を紹介し、自社サービスを例にその他の観点でセキュリティを意識して実装した内容などを紹介しました。
インフラストラクチャー
社内の共通システムの紹介と共通システムのメリット・デメリット、共通システムの今後の方針を紹介する講義です。
システム開発
次にシステム開発について紹介します。
お題として出したのは、会社で購入している検証端末の貸し出しシステムです。指定したいくつかの機能を盛り込むことを必須条件として開発してもらい、オプションの追加機能については時間が許す限り実装してもらいました。 このシステム開発のパートは以下の2つのねらいをもって実施しました。
- 講義で習ったことを開発を通して実際に使うことで身につけてもらうこと
- 新卒エンジニア個々人で苦手意識のある分野や経験したことのない技術領域へチャレンジしてもらうこと
それぞれ簡単に説明します。
1つめは、講義を聞いて理解したことを実際に使えるようになるための練習場としてシステム開発パートを使ってもらいました。例えば、開発環境では Docker を使って開発してもらったり、プロジェクトのテストコードは必ず書いてもらったりしました。
2つめは、今回は新卒エンジニアが3人しかいなかったので個々人の苦手分野や経験したことのない技術領域にチャレンジできるように工夫しました。 元々新卒の3人は入社前にエキサイトの長期インターンを経験していたので、その時のメンターの方に「得意・苦手な技術」や「新卒としてチームにどういう状態で入ってきて欲しいか」のようなヒアリングを行い、そのヒアリングを元に、例えばAPI とフロントの担当メンバーを割り振りました。 この方法が可能だったのは今年度の新卒エンジニアが3人と少数かつ3人とも長期インターンを経験していたからだったと思います。
3人で約1ヶ月間チーム開発を行い、最終発表はエキサイトHDの社員全員が参加する MTG の場で、開発したツールの説明とデモを実施し、社内ツールとしてリリースしました。
まとめ
今回は2022年度新卒技術研修の紹介をしました。
約1.5ヶ月の研修期間で、用意したすべての講義を実施することができ、お題のシステムもリリースできてひとまずは良かったです。もちろん講義・システム開発パートのそれぞれで反省点はあるので、それらを考慮して今後はさらに良質な研修を実現できればと考えています。
エンジニアを志す方や各社の新卒エンジニア研修において、今回ご紹介した研修内容や講義資料がお役に立てれば幸いです。また、この記事を読んで、少しでもエキサイトに興味を持っていただけると嬉しいです。
最後に、エキサイトではフロントエンジニア、バックエンドエンジニア、アプリエンジニアを随時募集しております。長期インターンも歓迎していますので、興味があれば連絡いただければと思います。
就業型インターンの募集情報です! www.wantedly.com
募集職種一覧はこちらになります!カジュアル面談からでも構いません。 www.wantedly.com