Local LLMをサクッと動作させてみる

こんにちは。 taanatsuです。 今回はLocal LLMを使ってみたくなったので、手元のMacでサクッと動かしてみます。 Local LLMとは? ChatGPTやClaudeなどの生成系AIを手元のLocal環境で動かせるようにしたものです。 マシンスペックに左右はされますが、課金が…

Laravelのアップデートを手助けしてくれる「rector-laravel」を使ってみる

いつものtaanatsuです。 今回は、Laravelのアップグレードって大変だなーと思っていたらrector-laravelなるものを発見しました。 github.com なので少し触ってみようと思います。 rector-laravelとは? 触ってみる プロジェクトへのインストール 定義ファイ…

2024年も社内カンファレンス「Excite x iXIT TechCon」を開催しました

はじめに Exciteメディア事業部でエンジニアをしている、taanatsuです。 今年もエキサイトHD(エキサイトとiXIT)主催の技術者向けの社内カンファレンス 「Excite × iXIT TechCon」を開催しましたのでご報告いたします。 去年の第一回 、第二回に開催されたT…

TablePlusでPostgreSQLの「Sequence」を表示する方法

ご無沙汰しています。 taanatsuです。 今回は、Exciteで愛用されている「TablePlus」で、 PostgreSQLの「Sequence」を表示する方法をご紹介します。 バージョン taanatsuは「Version 5.5.1 (510)」で確認できました。 Sequenceを表示する方法 TablePlusの左…

意外と(社内で)知られていないIntelliJのブックマーク機能

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 今回はIntelliJ IDEAやPhp Stormのブックマーク機能を紹介します。 ブックマーク ブックマークを行う ブックマークに移動する Mnemonicブックマーク ブックマークを行う ブックマークに移動する ブックマーク ブックマ…

PHPerでも「htmx」を使いたい!Laravelでhtmxを行う方法

こんにちは、いつものたーなつです。 今回はExciteTechブログの中では二番煎じな「htmx」というものをやってみたいと思います。 先駆者のブログは以下です。 tech.excite.co.jp htmxとは? Laravelのインストール Laravel Livewireのインストール サクッとLi…

IntelliJ IDEAの新UIで、Gitのブランチ情報を表示する

あけましておめでとうございます。 本年も変わらないtaanatsuです。 新年一発目の投稿ですねー めでたい! それではやっていきましょうか。 事象 IntelliJ IDEAで「New UI」をONにすると、いかしたUIになることを以前紹介いたしました。 tech.excite.co.jp …

IntelliJを新UIに変更する

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 IntelliJ、最新にしてますか? JetBrains Toolboxを使えば簡単に最新版にしたり、ダウングレードしたりできるので、 超便利です。 さてさて、IntelliJ IDEA 2022.3から、新UIのベータが始まりました! 早速設定してきま…

IntelliJ IDEAで、いつの間にかRepository Rootパスのコピーができなくなっていたので復活させる

こんにちは、いつものtaanatsuです。 みなさんはIntelliJ IDEA、使ってますか? IntelliJ IDEAを古くから使っている方は知っている人も多いと思います。 Project(ファイルとかフォルダが並んでいるところ)で、⌘ + Option + Shift + Cを押すと、 Gitのリポ…

PHPのarray_combineという関数を知ったので触ってみる

どうも、いつものtaanatsuです。 皆さんはPHPの連想配列を使っていますか? 使ってない!?素晴らしいですね! 連想配列はパット見、何が中に入っているのかがわからないので、あまり使わないようにしております。 しかし、古きフレームワークがまだ残ってい…

JetBrains ToolBoxを使うと幸せになれるかもしれないお話

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 IntelliJ、使ってますか? いや、JetBrains製品、使ってますか!!? 今回は、JetBrains製品を一括管理できる「JetBrains ToolBox」をご紹介! ダウンロード先 https://www.jetbrains.com/ja-jp/toolbox-app/ 無料で手…

TablePlusでER図を作成する

こんにちは、いつものtaanatsuです。 エキサイトメディア事業部では「Table Plus」という、 データベースマネージメントツールを利用している人がそこそこいます。 IntelliJ IDEAだとER図をデフォルトで生成できますが、Table Plusではできません。 では完全…

PHPerが学ぶIntelliJ IDEAのJavaの自動コード作成

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 みなさん、IntelliJ IDEA使ってますか? 補完が強すぎて、エンジニアがコードを書けなくなっていくIDE、それがIntelliJ IDEAです!(諸説あり) PHPerな私は、よくIntelliJの自動コード作成機能を使っていました。 PHP…

【Java】List.ofで作られたリストをStreamで結合する

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 PHPerによるJava奮闘記録です。 Javaのリスト( List<T> )はミュータブル(後から変更可能)な変数を作成しますが、 List.of でリストを作るとイミュータブル(後から変更不可能)な変数になります。 このときに .addAll(</t>…

JavaとPHPの配列でのmapの使い方比較

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 ExciteのMedia事業部では、PHPからJavaへのリビルドを行っております。 私は根っからのPHPerで、Javaを触ったことがないので勉強しながらやっておりますが、 その際にPHPの array_map をJavaで表現する方法を調べたので…

遅ればせながら、Doc2Vecで遊んで見る

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 今回はDoc2Vecで遊んでみます。 前回に引き続き、なぜかこれもちゃんと触ったことがないのでやっていきましょう。 それでは、やっていきましょうか。 前準備 venv 恒例のやつです。 $ python3 -m venv venv $ source ve…

遅ればせながら、Word2Vecで遊んで見る

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 今回は今更感が強いですが、なぜかちゃんと使ったことがなかったWord2Vecを使ってみます。 それでは、やっていきましょうか。 Word2Vec word2vecとは、文章中の単語同士の類似度を測り、似た単語を算出できます。 後は…

Zigで遊んで見る

概要 ZigLangでHello Worldしてみます Zigのインストール brewとかchocoとかでもできるらしい! scoopにはないのかな? Windowsマシンでも試してみないと。 ziglang.org とりあえずMacでやってみます。 brew install zig HelloWorld hello.zigでファイルを保…

Pythonで文章翻訳を試してみる

こんにちは、いつものtaanatsuです。 今回は、翻訳というものをやってみたいと思います。 それではやっていきましょうか! やってみたいこと 文章を翻訳したい! 見つけたもの EasyNMTというライブラリ。 これを使ってみます。 環境準備 今回もvenvを使って…

Pythonで文章要約!自然言語処理を使ってExciteの記事を要約してみた

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 今回は、自然言語処理で文章要約をしてみます。 それではやっていきましょうか。 ターゲット エキサイトニュースの記事 「カーシェアリング各社を比較 タイムズ、カレコ、オリックスの対抗にdカーシェア」 を要約してみ…

GiNZAを使って形態素解析して遊んで見る

こんにちは。 いつものtaanatsuです。 しばらく自然言語処理の世界から離れていたので、 リハビリがてら使ったことのない「GiNZA」を使って形態素解析をして遊んでみます。 (ずっとMeCabユーザでした) 準備 venvを作っておきます $ python3 -m venv venv v…

オンプレサーバの撤去作業をしてきました

こんにちは、taanatsuです。 会社のインフラを支えるサーバをクラウドに移行したため、 データセンターに置いてあるオンプレサーバをお片付けしてきました。 エキサイトは歴史が長いため、オンプレで動かしていたサービスが多々ありました。 加えて社内のVPN…

GitHubのプルリクエストで下線(unserline)を使う

どうも、taanatsuです。 今回はサクッと。 やりたいこと GitHubのプルリクエストで下線を使い、部分強調したい! (太文字だと強調が見にくいため) 結論 <ins></ins>で囲む 例 普通のテキスト <ins>下線のテキスト</ins> 普通のテキスト ↓ ちなみにはてなだと <ins>下線のテキスト</ins> ↓ 下…

Mac版!TAURIを使って、デスクトップアプリを作ってみる

いつものtaanatsuです。 今日は、Electronの代替(に、なるであろう)Rust製の クロスプラットフォームデスクトップアプリケーション作成フレームワーク 「TAURI」で遊んでみましょう。 Electronに変わる、つまり、HTML/CSS/JavaScriptでUIを組めるというこ…

よく使うサーバのファイル容量便利コマンド

どうも、taanatsuです。 今回はよく使うサーバのファイルをチェックするコマンドをまとめます。 サーバで「ん?」ってなったときにサクッと使えるコマンドたちです。 それではやっていきましょうか。 ディスク容量をわかりやすく表示 サーバ全体の容量を表示…

Javaで形態素解析!SudachiをSpring bootで利用してみよう

こんにちは。いつものtaanatsuです。 今日はSpring bootにSudachiを入れてさっぱりさせていきたいと思います。 それではやっていきましょうか。 Spring bootの準備 Spring bootのプロジェクトはSpring Initializrを使うと楽に作れます。 ひとまず必要最小限…

GitHubとIntelliJでmermaid記法が使えるようになりましたね!

いつものtaanatsuです。 GitHubのissueやPullRequestなどでmermaid記法が使えるようになっていますね! ↓ 使い方は簡単で、コードブロックの名前をmermaidにするだけです ```mermaid graph TD; A-->B; A-->C; B-->D; C-->D; ``` これ、IntelliJでも使えるよ…

IntellJ最新版(2021.3.1)で、Projectツリーに急に表示されるようになったPHPのメソッド一覧を消す方法

taanatsuです。 IntelliJをアップデートしたら、PHPのプロジェクトのProjectツリーに、そのクラスファイルのメソッド一覧が表示されるようになりましたね。 今回はこれが(ワタシ的に)邪魔なので非表示にする方法を紹介したいと思います。 それではやってい…

【Java】IntelliJ IDEAで、「.var」したときに自動でfinalをつける

taanatsuです。 IntelliJ開発環境でJavaでローカル変数を作る際によく利用する「.var」。 これをしたときに変数にfinalを自動付与する設定が……新しいバージョンから消えていました。 それを復活させる方法を共有します。 IngtelliJの設定から、 Editor -> Co…

Nimで無理やりMeCab連携してみる

前置き おはこんばんにちは! Nim言語大好きな人です。 前回、無理やりPHPでMeCabを動かしました。 なので今回は無理やりNimでMeCabを動かしていこうと思います! MeCabの導入などは、以前の「PHPを使って形態素解析と文章の類似度を出してみる」をご覧くだ…