こんにちは。エキサイト株式会社・デザイナーの西場です。
ウーマンエキサイト発足の『WEラブ赤ちゃんプロジェクト』という取り組みがあります。
このたび、このプロジェクトに賛同いただいた 京都府子育て環境日本一推進会議様の制作物を現場にて確認するため プロデューサー・ディレクターと共に京都へ行ってまいりました。 今回は20種類以上と制作物の点数も多く、 大きさ・掲載場所・素材等も多種多様だったので 見る方のシチュエーションなどを加味し、 適切な色味・内容・レイアウトについて都度チームで話し合い、検討しました。
しかし、印刷はデジタル媒体と違い
刷り上がるまでどのような色味になるのか正確にはわかりません。
素材によって仕上がりも違い
屋内・屋外の違いやライティングによって見え方も変わります。
実際に目にするまでは想像の範囲でしかなく、、、
緊張しながら見つけましたが
沢山掲示いただき、
仕上がりも綺麗で感動しました!
やはり社内で作業している時とは迫力が違いますね。
他社様の制作物と共に現場で確認することにより
メリハリによる明確な伝え方、素材ごとの適切な色味、設置場所への配慮、等
より良く改善していくための気づきもありました。
また、皆さまの目に触れている場面を見て、
改めて、子育てにやさしい社会づくりのお手伝いになれれば嬉しいな、と感じました。
この後も、ラッピングバスや商店街フラッグなど多く制作物が登場する予定で、
『京都府子育て環境日本一推進会議×WEラブ赤ちゃんプロジェクト』は続きます。
ぜひ「泣いてもかましまへん!」と赤ちゃん、ママ・パパにエールを!