AWS Dev Day 2023 Tokyo 1日目の参加レポート

はじめに

エキサイト株式会社 バックエンドエンジニアの山縣(@zsp2088dev)です。

2023年6月22日(木)~6月23日(金)に開催された「AWS Dev Day 2023 Tokyo」1日目のレポートを書きます。 詳細については下記をご参照ください。

aws.amazon.com

会場の様子

会場はベルサール渋谷ガーデンです。 渋谷駅から徒歩10分程度で、道路沿いをまっすぐ歩いた先にありました。

会場ではいくつかの部屋が用意されており、事前に登録したセッションを聴講することができます。

また、会場内には自由に飲むことができるナチュラルウォーターが用意されており、配慮が行き届いた会場設備でした。

参加したセッションの一覧

今回、私が参加したセッションの一覧です。

セッション 時間
ZOZOTOWN の大規模刷新から見るマイクロサービス戦略と会員基盤の再実装 6月22日 (木) 12:45-13:30 (45分)
マイクロサービス時代のセルフサービスデータレイク基盤の作り方 6月22日 (木) 13:50-14:35 (45分)
bitbank と学ぶ Resiliency - 相場の荒波を耐え抜く暗号資産取引所の開発 6月22日 (木) 15:05-15:50 (45分)
サーバーレス Java パフォーマンス選手権 6月22日 (木) 16:35-16:55 (20分)
失敗知識から学ぶ!クラウドアプリ設計で避けるべき事例とその対策 6月22日 (木) 17:15-18:00 (45分)

ZOZOTOWN の大規模刷新から見るマイクロサービス戦略と会員基盤の再実装

このセッションでは、マイクロサービス化やデータベース移行の経緯や実施内容についての紹介がありました。

私の携わるエキサイトブログでは2023年3月末に、SQLServerからPostgreSQLのデータベース移行を行っています。 ZOZOTOWNのリプレイスにおけるストアドプロシージャの移行やEmbulkの活用など、非常に多くの点で同じことをしており印象に残りました。

一方で、一時データベースを活用したデータ移行や、データ移行のためのGo言語による自作のコード作成など経験のない話もありました。

マイクロサービス時代のセルフサービスデータレイク基盤の作り方

このセッションでは、PayPayにおけるデータレイク基盤についての紹介がありました。

全チームからの依頼を受け付けているデータ基盤チームの運用を改善するために、セルフサービス化を検討したとのことでした。

bitbank と学ぶ Resiliency - 相場の荒波を耐え抜く暗号資産取引所の開発

このセッションでは、暗号資産取引所のサービスの説明からマッチングエンジン周りの話についての紹介がありました。

普段私の携わるプロダクトとは全く異なる、お金を扱うシステムについての話を聞くことができ、非常に興味深かったです。 例えば、EventSourcingにおけるデータの扱いは、データの一貫性を保つために色々と考えることが多いんだなと頷くことが多かったです。 また、過剰なリクエストを防ぐためにRedisのINCREXPIREを使用したレートリミットの実装方法など、より具体的な話を聞くこともできました。

サーバーレス Java パフォーマンス選手権

このセッションでは、いくつかのJavaフレームワークのコールドスタート時間やビルド時間、パッケージサイズなど実際に計測したものについての紹介がありました。

それぞれのメリット・デメリットを丁寧にまとめており、プロダクトにあったものを選定する必要があることを学びました。 Native Imageではコールドスタートが高速である一方で、ビルド時間が長いといった問題があることが印象に残っています。

失敗知識から学ぶ!クラウドアプリ設計で避けるべき事例とその対策

このセッションでは、2つの仮想事例をもとにクラウドアプリの設計における失敗事例と対策についての紹介がありました。

仮想事例の中の1つである「Aurora StorageIOの上昇とその対策」についての話は、AWS移行後のエキサイトブログでも課題となっており、 非常に注意深く話を聞くことができました。

懇親会

最後に、全セッション終了後に開催された懇親会について紹介します。 懇親会では、さまざまな料理やデザートが用意されていました。

また、一部スペースではスポンサー企業によるLTセッションが行われていました。

採用アナウンス

エキサイトではフロントエンジニア、バックエンドエンジニア、アプリエンジニアを随時募集しています。 また、長期インターンも歓迎しています。

カジュアル面談からもOKです。少しでもご興味がございましたら、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。

▼ 募集職種一覧 ▼ recruit.jobcan.jp